日常・米学校の登下校は皆で見守り inakahappy 2018年6月27日 / 2021年2月4日 怖いですね。学校の登下校。なぜこんな物騒な世の中に・・・。昨日起こった交番襲撃事件。何か恨みでもあったのだろうか。戦慄が走りますよね。人の命を簡単に奪って。何を考えているかホント解らない。こんな人が増えたのかな。とにかく、自分の子供がこの現場に居たらと考えるだけで怖い。自分たちが気をつけていても、外部からやってくる未知の攻撃には対処が難しい。 皆で子供たちを見守りをしないとどうしても事故・不審者事案は減りませんね。 学校 登下校ABOUT MEinakahappy毎日の田舎ライフを書いてます!
日常・米足がむくみ痛い塩分取りすぎたかな 2020年10月14日 inakahappy 田舎の日常での出来事 朝から正座したら足が痛かった。正座が出来なかった。塩分取り過ぎ?水分取れていない? わたしたちの遺伝子から健康のためのヒントを見つけよう【MYCODE】 …
日常・米二重マスク効果は?スーパーコンピューター富岳が検証 2021年5月12日 inakahappy 田舎の日常での出来事 二重マスクをしたほうがよい? 今からだんだん暑い時期に入ろうとしているのに、コロナ感染者が近くでも出始めました。 県が推進してい …
日常・米春うららかな陽気。 2018年3月27日 inakahappy 田舎の日常での出来事 今日は春うららかな陽気。ポカポカして心が和む。子供たちは春休みに入り、先生方は異動した。4月からまたバタバタと忙しくなりそう。しかし、良い天気。こんな日々が続けばうれしい。 …