トレンド

カズレーザーと学ぶ目・耳・歯の現代病サバンナ高橋あせる

今回のカズレーザーと学ぶは、現代病目・耳・歯です。

カズレーザーと学ぶ目・耳・歯の現代病サバンナ高橋あせる

現代病の歯周病で、歯周病検査をスタジオの芸能人が受け、そのうちサバンナ高橋さんは親戚に歯医者さんがいて定期的に通っていました。

それなのに、歯周病菌が見つかってしまいました。

pg菌という菌は、感染すると強烈な口臭がします。虫歯菌とは違い、虫歯菌が多くて、歯周病菌がゼロの人もいます。

歯周病菌も虫歯菌も、日常生活ではハミガキ・洗口液で洗うという対処方法しかありません。

ウコンに入っているクルクミンがpg菌を抑える効果がでています。


 

スマホ依存で眼球に異変

スマホの見過ぎでキレイな眼球ではない人が増えています。

スマホ内斜視という、片方に黒目が寄ってしまいます。

近距離でスマホを見ることで起きます。「距離」が原因です。

遠近感に異常がでるので、8歳までは子供にスマホを持たせない方がいいです。

眼球が伸びて目が飛び出る人もいます。

眼球に潤いが無い人も増えています

20分に一度は遠くをみた方がいいです。まばたきの回数も少なくなってきています。

コンタクトレンズも注意が必要で、コンタクトレンズは基本的に涙を吸い取るので長時間の使用はしないようにしてください。

目のうるおいを取り戻すにはしっかり1回1回目を閉じることを意識して閉じれば、10日ほどで改善がみられます。

イヤホンで耳の毛が死滅・カビも

現代人はイヤホンをしている人が多いです。

そのことで蝸牛にある音を聞き取る有毛細胞が死滅しています。

イヤホンしていて大きな音で有毛細胞が死滅します。

高音域からの難聴になります。難聴になると、子音が聞き取れなくなるので聞き間違いが起きます。(7しち1いちなどが聞き取れない、か行さ行)

難聴の音と時間ダメージ

音と時間で難聴ダメージが違います。

・重機で1秒-130db

・地下鉄走行音で4時間-90db

・コンサートで20分-100db

・電車内で40時間-80db

難聴を治す方法はいまは無いので気を付けてください。

1週間で95dbで75分以上聞くと難聴になるリスクがあります。

難聴は認知症リスクもあります。

イヤホンをつけることによって、蒸れてカビが発生することもあります。

耳垢掃除は1週間に1度くらいにしましょう。

 

ABOUT ME
inakahappy
毎日の田舎ライフを書いてます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA