短大生の娘が来年卒業で、通勤に車が必要になり、車購入に奔走しました。
大学生 車 買うべきか連帯保証人
この投稿をInstagramで見る
娘が来年就職するにあたり車が必要になりました。
通勤途中にある、コバックさんで購入してその後もお世話になろうと思い行ってきました。
最初はリース車で希望していましたが、よくきいてみると、車種は軽自動車のメーカーがいろいろあるみたいで、月々10000~、半年ごとに10万いります。5年で50,000kmの制限があり、事故も起こすと最後の査定に響くそうで、任意保険は別で入ります。
最初の車両本体査定金額(契約満了時の予想下取り価格)から5年経過したときに査定して、低くなった分支払わないといけないと言っていました。
新車
あまり乗らなく、5年で乗り換えするならリース車もいいですが、新車をおすすめされました。一番安いミライースで見積もりしてもらいましたが、165万円。
分割にしたら月々にして21900円を7年支払う。親が連帯保証人になり、新社会人(収入がない)ので、12月契約の納車が3か月待ち。
中古車
7年も支払うより、中古車かなとなり、登録料込みの60万円で探してもらっています。
ABOUT ME