トレンド

夫が寝たあとに新春スペシャル 2025小島よしお

今回の夫が寝たあとに新春スペシャル2025の小島よしおさんの子どもお悩み相談で子どもにわかる言葉でアドバイスしているのが、スゴイと思いました。

夫が寝たあとに新春スペシャル 2025小島よしお

木更津観覧車パークキサラピアで3人のお悩みに答えました。

村方乃ノ佳ちゃんの場合

観覧車に乗って村方乃ノ佳ちゃんのお悩みに小島よしおさんが答えました。

2歳11か月で童謡歌手デビューした乃ノ佳ちゃんも6歳になり、恋の悩みをもつようになりました。

幼稚園のお友だちAくん・Bくん・Cくんと男の子の中から結婚相手を選らばないといけないと思っていて、選べない迷っているというお悩みです。

小島よしおさんはその男友だちのどんなところが好きなのか丁寧に聞いて、パズルに例えました。

乃ノ佳ちゃんという心の形のパズルのピースにピタッと合う相手が一番いいのだけど、心の形はどんどん変わっていくので、「もうちょっとあとで考えてみたらどうかな。」

と小島よしおさんのアドバイスで、乃ノ佳ちゃんも納得しました♪

川﨑宗則さんの娘はるちゃんの場合

はるちゃんのお悩みは、お母さんからは「手伝って」・おにいちゃんからは「あれ持ってきて」・妹からは「遊んで」と家族からたくさんお願いされるというお悩みです。

お手伝いも遊ぶこともイヤなわけではないが、数が多いとイヤになる。

小島よしおさんのアドバイスは、「数を決めてもらう」でした。はるちゃんにしたら、目からうろこだったようで、納得していました♪

お父さん川﨑宗則さんにも困っているようで、勉強・食事が済んで一息つきたいところに、パパがトレーニング道具を持ってくるから休めないというお悩みもありました。

小島よしおさんのアドバイスは、パパはみんな好きだろうと思って、やっているんだよ。だから逆に、はるちゃんの好きな観たいユーチューブに誘い込んでみて。

大久保嘉人さんの三男とうりくんの場合

中1でおにいちゃんとスペイン留学しているとうりくんですが、お母さんとお父さんのケンカの仲裁が悩みです。

小島よしおさんのアドバイスは、とうりくんの代わりにケンカを止めることができそうな人に頼む。でした。

とうりくんに聞くと、四男かなという答えだったので、四男にケンカを止めるコツを教えることになりました♪

小島よしおさんの子どもたちへのお悩み相談はとてもわかりやすいと好評でした♪

ABOUT ME
inakahappy
毎日の田舎ライフを書いてます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA