トレンド

チコちゃん、皇居ラン・子どものいたずら・みりんの謎

今回のチコちゃんは、皇居ラン・子どものいたずら・みりんの謎です。

チコちゃん、皇居ラン

いまでは皇居の周りで走るのは当たり前ですが、皇居ランの始まりは「銀座のホステスが走った」のが始まりです。

1964年の東京オリンピックの8日後、銀座のママとホステスが皇居を回るマラソン大会を開きました。

銀座のクラブのオーナー三好三郎さんが主催者、3店舗40名くらいの参加だったそうです。

目的は「健康のため」だったようです。走るだけだと面白くないので賞金もだして、参加者全員にブランドバッグ・香水を渡しました。

それが雑誌に掲載されてからみんなが走るようになりました♪

チコちゃん、子どものいたずら

なぜ子供はいたずらを繰り返すのか、「叱るから」です

いたずらをしているときは「ワクワク」していて、「叱られる」と興味を持ってもらえたと思い、エスカレートします。

子どもは、行動・感情をコントロールする脳の理性をつかさどる部分前頭葉が未発達で、「楽しい」と思う部分が勝ってブレーキがききません。

・子どものいたずらに過剰に反応しない
・いつもの言葉でなぜいけないのか説明する

エスカレートしないようにします。上の2点を実践したら本当にエスカレートが止まりました。スゴイ!

チコちゃん、みりんの謎

調味料のみりんは、「煮崩れを防ぐお酒」です。

実際に、「水にじゃがいも」、「みりんにじゃがいも」2パターンで煮てみると一目瞭然です。

みりんはアルコール分13.5%~14.5%でお酒です。
みりんは密がしたたるほど甘く、お酒に弱い人がむかしから飲んでいました。
お正月のおとそはみりんを飲んでいたそうです。

織田信長時代からみりんは蜜淋酎として飲まれていました。

江戸時代はお酒に弱い人が美淋酎として飲んでいました。

曲亭馬琴も好んで飲んでいました。

そのご、うなぎのかば焼き、そばつゆに使用されるようになりました。

みりんは砂糖とは違う

みりんは砂糖の3分の1の甘さです。
みりんは餅米にこうじを入れて、餅米のでんぷんを焼酎の中で糖化させます。発酵しないので甘さが残ります。ブドウ糖・オリゴ糖・コージビオース・ニゲロース・イソマルトース・マルトースが含まれています。

ABOUT ME
inakahappy
毎日の田舎ライフを書いてます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA