介護

介護で訪問看護が来た時やはり病院の先生ではないので体のケアだけです

土曜日午前中は病院からの訪問看護さんがきます。

私のスケジュールは、

朝起きてからゆっくり起き上がり(ここで、中・高の娘たちの試験・部活があるとバタバタです)→トイレに行き→顔を洗い→着替え→仏壇にお茶とご飯を上げる→そして義母の所へ行き電気をつけ・カーテンをあける→おしっこのバルーンを外しトイレにおしっこを捨てに行く→義母のおむつをみる→何も無ければ靴下・ズボンをはかせ→ベッドを起こし→布を体にあてて器械で吊り上げる→横に押して車いすの上まで持ってくる→今度は吊り下ろし車いすに乗せる→そしてスリッパをはかせ→体にあてている布を取る→バルーンと義母の陰部に入れているおしっこの管とを繋ぐ。

ここまで毎日朝・晩30分365日入院しない限りし続けています。

そのあとは朝食作り。義母は仏壇でお経を上げてる。朝食・薬をテーブルに設置したら、あと訪問看護さんが午前10時に来るまでは自由にしている。

(最近の病院退院後は手に力が入らず薬まで飲ませていたけど、今は自分で何とか飲んでいる)しかし10時前にまたベッドに移乗させる。

この朝・晩のルーティンが毎日続くと、私は何の為に生きているんだろうって考えてしまいます。



ABOUT ME
inakahappy
毎日の田舎ライフを書いてます!

コメントを残す